9月の献立追加と食育のお知らせ

 

9月になりましたが、まだまだ夏の終わりが見えないような猛暑が続いていますね。

秋風が恋しい今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

こむぎでは、暑さの中でも涼やかな遊びができるよう、水遊びやスライム遊びを取り入れています。

 

スライム遊びは、感触遊びの代表格。

使うスライムは、こむぎの先生の手作りです。

ぐにゃぐにゃ、ドロドロとした独特な感触は指先の感覚を養うといわれています。

形もさまざまに変わるので、子ども達の想像力や集中力、表現力を育むこともできます。

 

秋を待ち遠しく思いながらも、子ども達は夏だからこそできる活動の中で日々成長しています。

 

 

さて、9月の献立を追加しました。

本来なら毎年9月にはお月見の行事食を提供していますが、今年の中秋の名月は10月6日。

一年のうちで一番きれいなまんまるお月さまが見える日です。

行事食は来月まで楽しみにお待ちください♪

 

食育は、3日に「きのこ」を予定しています。

きのこをちぎったり、においを嗅いだり…五感を使ってきのこに親しみ、概念形成を促します。

 

【献立】

9月献立

 

給食や食育の様子はInstagramで紹介しています。

ぜひご覧ください★